人気ブログランキング | 話題のタグを見る
荒城の月、ひとり寝の子守歌
中級

「荒城の月」のジャズ版で2ndコーラスのアドリブ譜の部分に挑戦。リズム攻略法がまだ身に付いていないのでかなり集中して取り組みました。また全編スイング調だというのが徹底されていないので、隠れスイング・パターンを板書してウキウキした感じを徹底するように取り組んでいきました。読譜力が足りなくてハーモニカでは表現できない部分は、口ずさむだけで先ずリズムが取れるようにしていきました。そしてハーモニカで復習。

これらが徹底すれば一人で練習する時にも役に立つと思います。

初級

「ひとり寝の子守歌」を二重奏してみて、最後に横隔膜ビブラートを使うところがまだうまくいかないというので、基礎練習に戻って全音符で音階練習したり、「母さんの歌」に応用したりしてだんだん良い音がきれいに震えるようになってきました。足踏みとの関係で丁度同期が取れるようにするには、16分音符の速さで震わせるのがよいということを納得してもらいました。また、きれいな音にするためには、口の中の形が重要で、音が反響するように中を広く保つことに注意してもらいました。

残りの時間で「浜辺の歌」のアルペジオ部分の吹き方、8分休符の数え方など苦手にしている部分の取り組み方を指導しました。
by chromclass | 2016-10-04 13:40 | お茶の水教室 | Comments(0)
<< 270 、ひとり寝の子守歌 >>