人気ブログランキング | 話題のタグを見る
midiファイルの扱い
Vistaにおけるmidiファイルの扱いが不安定で戸惑っておりましたが、なんとなくわかってきました。

楽譜ソフトでmidiファイルを作る作業をしていると、その後でwinampやWindows Media Playerなどでmidiファイルを再生しようとしても、音源が独占使用状態になっているようで、ウンともスンとも言わなくなります。終了させるしかありません。しかし、この状態でもQuick Time Playerでは再生できます。

楽譜ソフトを終了させてもこの状態は変わりませんが、Vistaを再起動させると、元の状態に戻るようです。

対処法がわかってきたので、少し安心です。
by chromclass | 2008-10-04 14:09 | PC | Comments(4)
Commented by サユリ at 2008-10-05 10:37 x
私も、Cubaseでmidiの編集をしたあとWMPで再生不能になるので悩んでいました。
設定の問題なのかな?とも思ったのですが、再起動かけると再生できるのですごく謎でした。
私だけではなかったのですね。
こういう場合はQuickTimeで再生させるようにしていますが、起動が遅くWMPの方が便利なので、何とかならないかなぁと思っていましたが仕方ないようですね。
私だけではないことがわかって安心しました。
ありがとうございました。
Commented by デーブ at 2008-10-05 23:18 x
アプリが終了しても、デバイスが開放されないのでしょうね。
私の場合XPですが、一度、再起動かけても駄目で、電源を入れ直して大丈夫という事がありました。外部音源がリセットされなかったのだと想像していますが、はたして?
パソコンは、ハード、OS、アプリケーションソフトと、別々の会社が作っているので、整合性が取れなくなることも多いんでしょう。
ときに、シンドイですね。
Commented by mayu-p at 2008-10-06 22:02 x
クロムさんこんにちは、島で交換依頼しました。良かったら、交換して下さいな。
Commented by chromclass at 2008-10-07 02:06
サユリさん、私も同じ仲間がいることがわかり、安心しました。QuickTimeだけどうしていいんでしょうかね??

デーブさん、外部音源でもそういうことありですか。昨日、MDステレオで似たようなことが起こり、電源ボタンでは解消しなかったのですがコンセントを抜くと元に戻りました。消エネ機能も困ったものです。通電し続けているんですね。

mayu-pさん、苦労されたことでしょう。喜んで受け取りました(笑)。
<< シャットダウンできない モナリザの微笑 >>