こんな情報が入ってきました。今日ですよ!
~~ 新ラーナーズ NHK総合TV 28日昼 生出演・演奏のお知らせ ~~ NHK :総合TV(1Ch.) 12:20~12:45 昼のプレゼント 出演者 :ゲスト 水前寺清子 と ライナーズ(町田明夫 鶴田亘弘 田邉峯光) 演奏 :ライナーズの単独演奏:1曲。 水前寺清子さんと ライナーズとの 共演: ” テネシー・ワルツ ”、 ” 365歩のマーチ ” 他 ( 曲目変更の場合もあり。) ご興味のある方、ぜひご覧ください。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-27 10:52
| 鑑賞
|
Comments(0)
昨日は、前回練習した「コサックの子守歌」のおさらいと「フランシーヌの場合は」の合奏練習をした後、3度奏法に取り組みました。題材は「シューベルトの子守歌」です。一人ひとりの重音の響きをチェックしているうちにどんどん時間が過ぎてしまいました。5度奏法に比べれば楽なので、感じは掴めてもらえたと思います。
■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-27 10:46
| 柏教室
|
Comments(0)
▲
by chromclass
| 2008-11-26 17:59
| 鑑賞
|
Comments(0)
11月2日(日)午後
歩いて会場に戻りました。徒歩7分ほどです。 ![]() 会場の小学校です。 ![]() 正面から見た小学校。 ![]() 校庭にあるオープン・ステージの会場。あいにく3日とも雨だったので、一度も使われることはありませんでした。おかげで、私も今回は一度もクロマチック・ハーモニカを吹くことはありませんでした。 ![]() 熟年デュオの部のコンテストの様子。 ![]() 熟年トリオの部のコンテストの様子。 ![]() 若手デュオの部のコンテストの様子。 ![]() 昨年マレーシアでもご一緒した韓国のトリオの人達と。ChmelさんのCDを送ってあげたので、盛んに感謝の言葉を投げかけてきます。 このあと数人で中華料理を食べてホテルに戻りました。3人で800円ほど。 夜にはコンサートが予定されておりましたが、パスしました。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-25 01:37
| 旅
|
Comments(0)
11月2日(日)午後
昼食をラーメン屋さんですませて街を歩きました。ラーメン風のもの、45円ほどでした。 ![]() ホテルのすぐ近くにある市場。ちょっと覗いてみることにしました。 ![]() 野菜の山。中華料理の材料が色とりどり。 ![]() 肉屋さんの様子は大分日本と違いますね。あばら付きの肉がぶら下がっています。 ![]() これが私達が宿泊したHoliday Innです。一流ホテルにランクされています。 ![]() 杭州市内の様子。近代的な街でこのような町並みがずっと続いています。田舎だと思い込んでいたのはとんでもない勘違いだと思い知りました。 ![]() ツアーのみんなが関心していたのが、この自転車のカッパ。モーター付きのも足漕ぎもみんなこんなのを着けて雨の中を走っていました。コンビで売っているとかで、最終的にどなたかが買い求めたようでした。なんか100円以下だったように思います。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-21 02:09
| 旅
|
Comments(0)
11月2日(日)
コンテスト会場を回りました。 ![]() 会場である小学校の男子トイレ。遮るものはありません。まあ、日本にも各地に残っておりますね。大の方は立つと頭が出る方式で、これは日本ではあまり見かけません。 ![]() 小学校なので練習用の教室がたくさん確保されていました。この部屋では、夜のコンサートのための練習でイタリア人奏者がピアニストと何度も打ち合わせを重ねていました。 ![]() クロマチック・ソロの予選風景。カテゴリがたくさんあるので、どれかよくわかりませんでした。 ![]() 特筆すべきは、進行にITが大活躍していたことです。香港、台湾とどんどんIT化が進んでいます。翻って、厚木で行われた大会のときはせいぜい審査の採点をEXCEL表でこなして、さすがぁと感心していたのを思い出します。今度日本でやるとしたら、しっかりIT予算を組んで取りかからないと、笑われそうです。画面で残り時間がどんどん減っていくのがわかります。こんなプログラムは、ハーモニカ愛好者の誰かが片手間で作るなんていうことはできません。プロに頼むしかないでしょう。 ![]() これはクロマチック・ソロの少年の部の予選だったでしょうか。みんなとても高度な演奏を披露してくれます。日本の若手がどんどん出てくるような状況ではないので、先が思いやられました。高価な楽器が買えないから、音楽やる人がハーモニカに流れるといった状況なのでしょうか。日本では団塊の世代の退職に伴ってハーモニカを始める人が増えている気がします。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-21 01:53
| 旅
|
Comments(0)
T. K.さんの依頼。
4番C音のリード交換。リード交換後、他にもいくつかの部分調律を施し、6番E音の上げ身調整をして終了。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-19 12:15
| 修理、改造
|
Comments(0)
T. K.さんの依頼。
4番B#音のリード交換。以前修理したハーモニカで、その痕跡が懐かしい。 他にもいくつか調律が必要なリードがあり、リード交換後、部分調律を施しました。 ■
[PR]
▲
by chromclass
| 2008-11-19 11:59
| 修理、改造
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体
Animation Club Chord Club Comical Play Club Design Club Diatonic Club Tone Color Club Tremolo Club 演奏会 技法 練習 鑑賞 編曲、採譜 修理、改造 PC PA 旅 会合 収集 合奏 課題 録音 工房クロム 柏教室 草加教室 お茶の水教室 さいたまアリーナ教室 取手教室 The Mansion 雑感 NHC 未分類 メモ帳
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 フォロー中のブログ
バイオリン弾きが考えること
流山稲門会 HanaLab Blog 暇人no fly zon... 猫の気まぐれ ありがとう Paquicil in ... ママンのオルゴール ☆JERRY☆パートⅡ オレンジ色のノート Jet stream cafe lila's ... 東京の今 Ambree journal あやっちの部屋 あ オトボケ劇ジョー さやかブログ@関西 ikarin blog プンとプニイの物語 瑠菜の日記!! まーみのフォト日記 アリスの島 ロックベル合唱団 東京クロマチックハーモニ... きみどりカフェ 町田明夫ブログ 早稲田大学校友会千葉県支部 ニッポン・ハーモニカ・クラブ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
Friend Town
森本恵夫
みんなの街
レスポワール
初心者
After 7
じみコン
もんオケ
CHA
SOY Beans
インフィニティプラスワン
Humming Cats
動画
マドリガル
SHY
サッシー
ビブラート
はも金
映画
画
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||