▲
by chromclass
| 2015-11-26 01:18
| 旅
|
Comments(0)
体験レッスンの方がいらっしゃったので音出し練習。難航しましたが、終了30分前頃からは単音が出せるようになりました。無事入会してくださるとのこと。
もう1人後から体験の方が入って来られました。大学時代にハモソに入っていたとかで、長いブランクがあるものの昔取った杵柄、しばらく吹いているうちにすぐに対応できるようでした。ただ、入会してくれるかどうかは未定。ウェルカムなのですが。 入会して数回目の方々、初級テキストIを大体終えられて、そろそろIIの方に入って二重奏ができそうで楽しみです。 以前からの方達は、アドリブ・フレーズ入りの「私は泣いています」が気に入ったようで、盛んに練習に励んでいます。「ジャズだあ!」という喜びの声も。「ワシントン広場」や「友達賛歌」。「二人でお酒を」も楽しんで練習しています。 今はそれぞれのレベルがバラバラなので複式授業になっていますが、次回は全体での二重奏を楽しみたいところです。クリスマス・ソングもよさそうです。 ▲
by chromclass
| 2015-11-26 01:16
| 柏教室
|
Comments(0)
![]() ハーモニカ、フラメンコ・ギター、チェロのトリオ、マドリガルで流山市デイサービスセンターにてお楽しみ会での園芸にボランティア出演してきました。 演奏曲目 ・オブラディオブラダ ・テネシーワルツ ・メリーウィドゥワルツ ・時のたつまま ・ドミノ ・懐かしきケンタッキーのわが家 ・遥かなる山の呼び声 ・ともしび ・チェロのデモ曲 ・フラメンコギターのデモ曲 ・ハーモニカのデモ曲 前回の出演時には曲目が少なくて時間を埋めるのに苦労した記憶がありますが、今回は用意した曲を演奏するには時間が足りませんでした。馴染みのある日本の曲を演奏できなかったのですが、意外とお客さんの受けはよかったです。考えてみるに、馴染みのある日本の曲は、でいケアセンターではレクリエーションとしてよくみんなで歌っているのですね。なので含まれていなかったのに特に不満ではないようです。「青春を思い出したね。」という喜びの声も聞けました。今後の活動を進めていくに当たって、考慮すべきだなと思ったことでした。 ▲
by chromclass
| 2015-11-25 23:39
| 演奏会
|
Comments(0)
初めてのハーモニカ
「ドナ・ドナ」二重奏の練習をしながら、その中のロングトーンに横隔膜ビブラートを適用する訓練をしました。途中でいい感じになったこともありますが、逆に混乱してしまって、中々収束しません。次回継続といったところです。 クロマチック・ハーモニカ 基礎練習のつもりでEb調の音階練習を白板に書き出し、挑戦です。一しきり練習した後で、「荒城の月」のメロディを白板に追記し吹いてもらいました。短調なのでCm調です。大体演奏できるようになったところで、色んな音に装飾音符を付けてみました。b系の調子ではそれがとても楽にできます。初めてその魅力に触れた皆さん、Eb調に興味が湧いてきたようです。いい傾向です。 帰りに吉川温泉に寄りました。今日は休日のため、いつもより料金が高い。込み具合もいつもより高かったです。 ▲
by chromclass
| 2015-11-23 23:51
| 草加教室
|
Comments(0)
▲
by chromclass
| 2015-11-21 23:44
| 修理、改造
|
Comments(0)
N. K.さんの依頼。
3番G音と6番F音がビリついているとのこと。 観察すると、バルブの貼り替えがうまく行かなかったようです。バルブを接着剤で貼るときに、接着剤が乾くまでにバルブが少しだけずれて仕舞うことが良くありますが、その現象が出たものと思われます。指摘の音以外にもずれているバルブが散見されました。それらを正しい位置に貼り直してやると、ビりつきが出なくなりました。 最低音のC音の鳴りが良くないので調べたところ、リードが少し傾いて取り付けられており、振動するときにリードが壁に擦れそうになるくらい近づいていくことが分かりました。リードをほんのちょっと回転させることで鳴りが良くなりました。 書くリードの音程を調べて、微調律しました。 ▲
by chromclass
| 2015-11-20 03:35
| 修理、改造
|
Comments(0)
![]() 吉川温泉に入ってからさいたまスーパーアリーナに近づくと、けやき広場に落ち葉がたくさん積もっています。 「池上線」の練習から始めました。これまで前奏、間奏、後奏を中心に練習してきましたが、今回はメロディ部分に踏み込みました。タブレットの伴奏出力を拡大するスピーカーを繋いで、全員でカラオケに合わせてのメロディ練習です。でも、まだ慣れていないためカラオケ伴奏がよく聞こえず、遅れたり追い越したり。本来は一人ずつ練習すべきなのですが、とても時間がかかりそうです。それぞれが自身のタブレットでカラオケ練習をしてもらうことにして、初心者の練習に付き合いました。みんなは「黒の舟唄」、「にんげていいな」などを練習していました。 ふと気が付くと残り20分。恒例となった発表会タイムです。5分間の合奏練習時間の後、3組の方が発表してくれました。 ![]() 「魅せられし魂」の演奏。和音がいいですね。 ![]() 入って2回目の方も発表。先輩がサポートしてくれます。 次回のパートナーと曲を決めて散会しました。 ![]() けやき広場はきれいにイルミネーションされて、中を歩いて帰るのがいい雰囲気でした。 ▲
by chromclass
| 2015-11-19 21:48
| さいたまアリーナ教室
|
Comments(0)
▲
by chromclass
| 2015-11-18 13:51
| 修理、改造
|
Comments(0)
▲
by chromclass
| 2015-11-17 17:22
| 修理、改造
|
Comments(0)
▲
by chromclass
| 2015-11-17 12:14
| 修理、改造
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体
Animation Club Chord Club Comical Play Club Design Club Diatonic Club Tone Color Club Tremolo Club 演奏会 技法 練習 鑑賞 編曲、採譜 修理、改造 PC PA 旅 会合 収集 合奏 課題 録音 工房クロム 柏教室 草加教室 お茶の水教室 さいたまアリーナ教室 取手教室 The Mansion 雑感 NHC 未分類 メモ帳
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 フォロー中のブログ
バイオリン弾きが考えること
流山稲門会 HanaLab Blog 暇人no fly zon... 猫の気まぐれ ありがとう Paquicil in ... ママンのオルゴール ☆JERRY☆パートⅡ オレンジ色のノート Jet stream cafe lila's ... 東京の今 Ambree journal あやっちの部屋 オトボケ劇ジョー さやかブログ@関西 ikarin blog プンとプニイの物語 瑠菜の日記!! まーみのフォト日記 アリスの島 ロックベル合唱団 東京クロマチックハーモニ... きみどりカフェ 町田明夫ブログ 早稲田大学校友会千葉県支部 ニッポン・ハーモニカ・クラブ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
レスポワール
SHY
画
もんオケ
SOY Beans
マドリガル
Friend Town
サッシー
CHA
みんなの街
森本恵夫
じみコン
映画
動画
はも金
ビブラート
インフィニティプラスワン
After 7
初心者
Humming Cats
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||